発表者の皆様へ

  • プログラムを各自ご確認ください。必ず発表セッション開始前までに次演者席へお越しください。
  • 発表時間は、発表10分・質疑4分・交代1分の計15分です。発表終了1分前にベルを 1 回、発表終了でベルを 2 回、質疑終了でベルを 3 回鳴らします。発表は座長の指示に従ってください。
  • 事務局で準備するPC(Windows10/Microsoft Office 2016)での発表を原則とします。あらかじめ Microsoft 社製Windows10 上で動作確認した発表データをUSB メモリなどの記憶媒体に収め、ご持参ください。記録媒体にてお持ち頂いたデータは、オペレーターが共有PCに移します。なお、発表で使用したデータは、発表終了後、大会本部が責任を持って消去いたします。
  • 動画や共有PC にインストールされていないソフトウェアを使用する場合は、ご自身でPC をご準備ください。ご自身のPC を使用する場合であっても、必ず各会場で受付を済ませ、オペレーターに持ち込みPCを使用する旨をお伝えください。その際、発表データの動作確認をお願いする場合がございますので、あらかじめご了承ください。
  • 持ち込みPC を使用する場合は、PC の映像出力端子はHDMI またはVGA(アナログRGB)端子に限ります。音声は出力できない場合がございます。
  • Apple 社製PC などを使用する場合も含め、変換ケーブルが必要な場合は、必ずご自身でご持参ください。持ち込みPC の動作不良には大会本部は一切の責任を持ちません。また、それによる発表時間の延長も認められませんのでご了承ください。電源アダプターも必ずご持参ください。
  • ウイルス対策ソフトを必ずインストールしているPCを使用してください。

【ポスター作成上の注意点】

  • ポスターは、縦置きA0 サイズを上限として作成し、ポスター原稿を印刷の上、ご持参ください。
  • ポスターの最上部から、演題名、発表者氏名、共同研究者、所属、発表内容を記載してください。
  • 発表者ご自身でポスター原稿を印刷の上、会場までご持参ください。
  • ポスターパネルのサイズは90 cm(横)× 170 cm(縦)です。左上角には大会事務局が用意する演題番号を貼付します。なお、演題番号と押しピンは大会事務局が用意いたします。
  • 演題番号と押しピンは大会事務局が用意いたします。
  • 1演題に対して1 枚のポスターパネルを用意しますので、指定されたパネルに掲示してください。
  • ポスター発表は 3 日目(10/8)ですが、ポスターの掲示は2日目(10/7)の9時から可能です。発表者は、できる限り大会2日目(10/7)からポスター掲示をお願いします。
  • 発表後は、各自でポスターをお持ち帰りください。学会終了後に残っている場合は大会事務局にて撤去・処分いたします。

【発表について】

  • 今年度は、10/7(土)17:00から1分間のショートプレゼンテーションを実施いたします。研究内容を1分間でまとめて簡潔に発表してください(ご都合により10/7にご参加頂けない方は、10/8ポスターセッションの冒頭で1分間のショートプレゼンテーションを実施して頂くよう、お願いいたします。)。質疑応答はポスターセッション時にお願いいたします。